ちょっとおもい話
重いって言っても…あたしじゃないからね!w
愚痴と言うか…ちょっと長いんで
興味ない方はスルーして下さいm(_ _)m
知り合いの愛犬が急死した。
まだ2歳だった…
原因は「胃捻転」ってやつ…
犬猫の胃捻転って死亡率が、ほぼ100%に近いって言われている
それはなぜか?!
飼い主が異変に気づかず発見が遅れたとか
病院に行ったが、胃の中に溜まったガスを抜いて様子を見ましょうと言われたとか
今回も、この様子を見ましょう!で死亡した
胃捻転って、ただ胃がねじれるだけでなく
ねじれる時に、他の臓器を巻き込んだり
太い血管を巻き込むことで血流が滞り壊死する場合がある
知り合いの獣医が言うには
一度ねじれた物が自然に戻る事はほぼありえない
どのようにねじれているかは開腹手術をしなければわからない
1分1秒を争う病状なのだから、開腹手術はあたりまえ!だそうだ
この胃捻転、治療や手術の研究は進んでいるようだけど
いまだ、原因についての研究はすすんでなくて
はっきりとした原因はわかっていない
今までの統計上では、一度に大量の食餌を与えたり
水を与えたり、食後すぐに運動するなどで
胃の中にガスや空気が溜まり発症すると言われている
胃捻転になりやすい犬種と言うのはある程度わかっているけど
それ以外の犬種が絶対ならないか?と言ったら…そうではないし
結局、どの犬種でもなる可能性はある訳で…
特に、大型犬のかかりやすい犬種と言われている子達を飼っている
飼い主さん!
健康なうちはいいの!どこの動物病院通ってても
普段の予防接種やフィラリアのお薬貰うだけなら
どこでも一緒だから!
でもね、もしもの場合も考えておいて欲しいと思う
掛かり付けの動物病院で、緊急手術は行えるのか?
胃捻転に対しては、どういう治療法を考えているか?
あと、胃捻転って夜中とか朝方に発症することが多いと言われているので
夜間でも対応してくれる病院なのか?!とか
もし、いつも行きつけている病院が対応できない場合は
夜間も対応してくれる病院を見つけておいて欲しい
もうね…さっきまで元気だったのに
1時間後には…亡くなってるとか
そんな事故みたいな死に方されたら、たまんない
泣いても泣ききれないよ…
リスクの高いと言われている犬種を飼っている飼い主さんは
胃捻転に対する知識をちゃんと持って欲しい
胃捻転の症状として、泡状のよだれや胸部のふくらみがあるけど
胸部のふくらみが目立ってわかる状態になっていたら
残り時間は少ないです。一刻も早く病院へ!
発症から45分が分かれ目とも言われています。
素早い処置で助かる命を無駄にしないで欲しいです。
最近のコメント